メンテナンス方法

☆定期的に洗車してください
・・・・・・・・

お車は汚れたら洗って下さい。普通の汚れは水洗いでOKです。水洗いで落ちない汚れや、ピッチ、タール(道路舗装などに用いられる褐色または黒っぽい粘着性のある油状物質)などが付着した場合は専用のメンテナンスクリーナーで除去してください。
※CPCメンテナンスクリーナー以外のクリーナーはご使用にならないでください。

☆メンテナンスクリーナーの使用手順。
・・・・・・・・
水洗いする


水洗い洗車は定期的に実施 してください。 洗車は市販のやわらかいスポンジや、合成セームなどを使用し、車体に十分水をかけながら汚れを洗い流してください。拭き取りは合成セームをお勧めいたします。新しく硬いタオルなどをご使用されますと細かい傷がつく恐れがありますのでご使用をひかえてください。
*砂・土などによる傷の防止のため水をかけながらの洗車をお勧めいたします。

スポンジなどにつける


たくさんつける必要は ありません。 メンテナンスクリーナーの容器を振り、付属のスポンジまたは柔らかいネル布などにつけてください。
*メンテナンスクリーナーのご使用時はボディに少々水分が残っていてもかまいません
塗る

薄く伸ばすことが ポイントです。 ムラにならないように薄くさっと塗り広げてください。
*頑固な汚れが付着して取れない部分は、汚れをぬるま湯などでふやかしてから行うと効果的です。 一気に塗ってしまうと乾きすぎて拭き取りにくくなります。

拭き取る


塗ったらすぐに拭き取ると作業が楽です。 メンテナンスクリーナーを塗ったら、すぐに付属の静電気防止クロスまたは柔らかいネル布などで拭き取ってください。
*ボンネット、天井、ドアなど部品ごとに塗布と拭き取りを繰り返してください。

戻る

お問い合わせは、CPCコールセンターまで
0120-202-483
〔10:00-17:00/祝日は休み〕